いいからジャングラーはレーンで死ぬなよ!
Junglerがもっともやってはいけない事、それは【レーンで死ぬこと】だ。
100歩譲ってJungler内でCounterJungleされて倒されるのは許そう。
何故かと言うと、トレードオフが成立するからだ。
相手Junglerはリスクを冒して此方のJungleを侵入しているから、
相手のミス次第ではこちらに有利に働くし、敵は移動時間によるロスも増える。
相手の行動によって→Junglerの位置が割れてレーナーへのプレッシャーも減る。
もちろんこちらの位置も割れるし、倒されれば中立を奪われるだろうが、
あくまで相手がリスクとリターンを天秤に掛けて行動した結果によるもの、
単に相手が一枚上手だっただけ、だから、まぁ100歩譲れば、まだ許せるだろ。
しかしGankしに来て倒されるJungler、お前はダメだ。
・レーナーが合わせなかったせい?
なんで合わせられないレーナーの実力を見極められない?
なんで味方が合わせられないタイミングで来た?
MinionLostが多すぎたら合わせられないぞ、ちゃんと早めにPingは出したのか?
・レーナーが既に負けすぎていた?
だったらそもそもなんで来た?2:1で勝てないなら来る意味ないだろ。
・CounterGankされたせい?
なんで視界も取れていないレーンに来た?
視界を取れないほど不利なレーンなのになんでお前が視界を取らなかった?
・味方がタワーを受けなかった?弱気だった?
だったらなんでダイブした?or深追いした?
通話してる知り合いじゃないんだから、「お前が出来る」と思っても、
味方は「出来ない」と思うことだってあるわ。
味方の性質を見極められずに自分の理想だけで行動してデスしたのはお前だ。
どう転んでも、
JunglerがGankに来たせいでレーナーの負担が増えたことには変わりないんだ。
いや、セオリーからすれば破茶滅茶な事を言っているのは分かっているが、
SoloQってのはそういうゲームなんだ。
初めて相対する敵味方それぞれの情報を限られた時間の中から、
出来る限り早く精査して活用しチームを勝利へ導けるかどうかなのだ。
「その味方がどういった性質を持っているか」まで把握しなければならないんだ。
レーンで互角、もしくはCS差で負けている程度の状況でも、
Junglerがレーン状況を無視したGankを行った場合、大きな不利に繋がる。
そもそも、Gankが成功しなかっただけでも、
本来得られたCSの獲得チャンスを失い、遠くまで追えば本来得られた経験値をLostし、
味方に吸われれば本来得られた経験値が減少し、本来温存できたManaを消費し、
Minionの攻撃が多ければ本来不要なダメージまで受けてしまうx(。
というリスクがあるのにも関わらず、
そこで更に味方Junglerが敵に倒されて経験値とGoldが敵に渡ったらどうなる?
今まで維持できたレーンも維持できないレベルまで差が着いてしまうじゃないか。
そりゃ~ソロキルだってされるでしょうや。タワーだって折られるでしょうや。
良いか?味方のレーナーを意図的にFeedさせるのは非常に簡単だ。
Gankに行ってわざと失敗して、1回か2回レーンでデスすればいいだけだからな。
そして自分は他のレーンに行ってキルとアシストを稼いでKDAを良好に保ち、
ゲーム終了時にはTopGGとかMidGGとかBotGGとかレーナーのせいにするっていう。
そういうジャングラーをたまーに見かけるぞ。ホントどうしようもない。
そのレーンが負けた原因は明確にお前が作ってるだろうが!!っていう奴ね。
低レートであればあるほど味方レーナーは味方JunglerのGankに合わせるのが下手だ。
つまり低レートであるほど、JunglerのGankによって逆に不利になることは多い。
ブロシルゴルくらいのJunglerの人たちは是非、
どんなことがあってもレーンでは絶対死なないという強い意識をもって挑んで欲しい。
まとめ
・Gankミスは全部ジャングラーのせい。味方の性能を読めなかった自分のせい。
・ジャングラーがGankミスするだけでレーナーは多大な損失を抱える。
・ジャングラーはレーンで絶対死なない様に心がけよう。
ちなみにもっと細かい話をし始めると、例えば2:1で1キル交換になった場合でも、
互いのレーナーが倒されレーナーににアシストしか入らなかった場合は、
味方のレーナーの不利が増えます。アシストの方がお金は少ないので当然ですね。
そうしたらもう一度そのレーンにGankするか、
その味方のレーナーに与えた不利以上の働きをJunglerがしなければなりません。
究極的には味方のレーナーが1:1でもGankを受けても、
常に勝てるようにするのがJunglerの仕事です。だから勝ってるレーンに行きましょう。
負けているレーンでそこまで作り上げるのは至難の極みです。
↓↓↓↓↓関連記事↓↓↓↓↓
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
後書き
サブ垢がやっと30になりました。大体ワンシーズンまるまるかかってしまった…。
サブ垢6個持ってて全部チャレンジャーにしてるとかいうフレさんが居るが、
やはりうまい人はLOLにかける情熱や時間がそもそも違うんだろうと感じた。
私ももっとうまくなりたいから、もっとLOLする時間を作りたいと思う。
そんな今日この頃で気が付けばもう師走かよ!!はえーよ!!
別に今日のアイコンもクリスマスカラーとか意識したわけじゃないです。