Midインヒビを取ったら…?ゲームの終わらせ方=ネクサスの取り方【前編】
さて、SoloQにおいてレーンで勝つのは基本であり、当然です。
そして自分のアドバンテージを味方に還元して、
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
5:5で勝てるように積み上げていきます。そして集団戦で勝ちます。
レーンで勝ち、味方に分け与え集団戦も勝つ。問題はその先と更にその後です。
低レートの方でも
「Midインヒビター取得が重要である」という事はとりあえず知っているようです。
理由に関しては様々ありますから、とりあえずその話しはいずれするとして、
今は「Midインヒビターを取るためことは重要だという事は知っている」、
という前提で話しを進めていきます。
という事ではい、集団戦で勝利した後にミッドインヒビをとりますね。
本来はその時点で「大体勝ち」ですが、低レートでは、そこからが重要です。
「Midインヒビターを取得した後に
もっとも、やってはいけないこと」
は何かわかりますか?
それは「MidをPushし続けること」です。
インヒビターを取得したMidは、
Pushをしなくてもスーパーミニオンによって自動的にPushされます。
そして、MidをPushした際に狙える次のオブジェクトは、
取得が困難な2連ネクサスタワーです。MidをPushしてもどうせ何も得られません。
ですから、Pushすることへの意味が薄いんですね。オブジェクトの重要性はこちらを。
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
Victory!と言うアナウンスを得るためには、
オブジェクトを得る為の動きをしなければなりません。
【如何に現状のアドバンテージを活かしObjectに繋げるか】という事が大事です。
ではどうすればよいか!?
↓↓↓↓↓それは此方の記事で↓↓↓↓↓
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
まとめ
・レーンで勝って味方に還元して集団戦で勝つ。その後は?
・Midインヒビターを取得したらMidをPushし続けるのは止める。
・オブジェクトを得る為の行動が大事。
↓集団戦の関連記事↓
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
後書き
昨日?は大きな地震がまたありましたね。皆さんご無事でしょうか。
私は慌てて水を確保しましたが、普段から準備しておかなければなりませんね。
今日はジメジメしていますし、なんだか気分が滅入りそうです。
しかしそれすらもこの記事の様に自分の実力向上のために役立たせてしまいましょう。
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
追記:結論の記事を2個に分けてしまってすみません。
ちょっと最近バタバタしておりまして、疲れが取れず…。ご容赦下さい。