レートを上げたいなら成長しろ!君の選択肢は現状維持・成長・妥協。
人生の選択肢においても、LOLの選択肢においても、
先へ進む際の選択肢なんてのは常に限られている。
タイトルにあるこの「現状維持・成長・妥協」というのは、
Dr.ハウスという海外ドラマで出てきたセリフなのだが、
まさに岐路なんてのは常に「現状維持・成長・妥協」の3つではないだろうか。
君がRankで味方がゴミだと感じた時、
君がRankで敵が強すぎると感じた時、
君がRankでマッチングが不平等だと感じた時、
君が「いやUlt押したってぇ!!」と叫んだ時。
どんな時でもこの選択肢は付きまとってくるような気がする。
味方がゴミだから負ける。だから現状維持で負け続けるのか。
それとも自分が成長して味方がゴミでも勝てる様に努力し続けるのか。
はたまた諦めてレートを上げること自体投げ出してしまうのか。
その選択に、君の今と未来が掛かっている。
どんなに頑張っても成果が出ずに、成長することを諦めてしまいたくなることもある。
現状維持すら耐えきれずに投げ出してしまいたくなる時もある。
それはどんな人間でも、どんなランクにいても訪れる感情だと私は思う。
だから別に自分を責める必要はない。
現状維持をしても、妥協したり諦めたりしても、
時は流れて先へ進んでいってしまう。人生もLOL社会も止まることは無い。
だから別に常に向上し続けられなくたって構わないんだ。仕方がないことなんだよ。
人は誰しもそんなに強くない。休憩が必要な時だってある。
だけど、それでも成長しなければ永遠に苦しいままだ。
今がつらい、今に納得できていないのであれば、現状維持はストレスだ。
妥協してLOLを辞めるか、成長してレートを上げるかの2択になってしまうだろう。
だから君はレートを上げなければならない。
諦めても、休憩しても良いけれど、いつかは成長せざるを得ない。
なにか人に言ったときに、所詮シルバーが言ってることだしみたいに思われることも、
自分で思うこともなくなるように、その為に成長しなければならない。
人生の選択肢は現状維持・成長・妥協だ。
だったら君は何を選ぶ?成長を選ぶのが一番気持ちいい未来を迎えられるぞ。
まとめ
・人は常に強くは生きられないから、諦めや休憩があったっていい。
・だけど現状に不満があるなら、いつかは成長するしかない。
↓↓↓↓↓ 関連記事↓↓↓↓↓
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
後書き
このドラマ、私はプライム会員なので無料で見れたのですが面白い。
シーズン1から8まで一気に見てしまいましたね。
最初はHerosの方を見ていたんですが、
あっちはシーズン1の途中で飽きてしまいました。
私が医歯薬系の学部に進学していたことも理由なんですかね。
医療現場のドラマ。しかも海外の医療現場のドラマは、面白く見れました。