君は毎日訓練しているか?継続は力。最強の武器は折れない心。
ふと思ったんです。
あ~あのブログ好きだったのにもう一ヶ月も更新してないのか。
やめちゃったのかな。って。
あ~あのブログ毎日更新だったのにやめちゃったのかぁ~って。
努力に結果がついてこないと、
誰だって努力するのがイヤになってしまいます。
でも、そこで続けられるかどうかが重要なんです。
私のブログも今でこそたくさんの人にみていただけるようになりましたが、
初日なんて何Hitだったかね。
ですから、LOLも同じです。
なんで毎日やっているのにレートが上がらないのだろう?
なんで頑張ってるのにうまくいかないんだろう?
もうやめちゃおうかな?っていうか味方が悪いんじゃね?
そう思いかけたときに、踏みとどまれるかどうか。
苦しいときに、自分の改善点もあったんじゃないのか?と、
省みることが出来るかどうかが大事です。
努力すれば上手くなるとか、ブログ読めば上手くなるとか、
頑張ればレートは上がるとか、そういうのは、【無い】です。
努力しても、成長しないなんてことは常だし、
努力しても、なんの結果も得られないことの方が多いです。
だけど、それでも、
何かを得るためには、成長するためには、努力するしかないんですよ。
やめちゃったらそこで終わりなんです。
安西先生かよ…
まぁ、ともかく、
レートを上げたいと思って頑張っていたのに、
もうどう頑張っても無理、限界が見えたから辞める。ってなったときに、
【辞める】じゃなくて、【少し長い休憩を取ろう】と思えるかどうかが、
長いスパンで見たときに、着実に成長するために大切だと思います。
仕事でも何でもそうです。
頑張ったのにうまくいかなかったとき。
諦めてしまいたくなったとき。仕事を辞めるとき。
【ちょっと長い休憩だ】と考えるようにすることが大事です。
そうすると、再開の時の腰の重さが変わります。
ですから、ブログも、LOLも、運営も。
上手くいかなくなったからって投やりになるんじゃなくて、
失敗したことは失敗したと、自分の糧にして、
次に進むといいかも知れません。
私も、毎日更新が大変だなぁと感じたときはありますよ。
ネタがないなぁとか、頑張って書いたのに伸びないなぁとか。
けどね、【ずっと続けていればいつか報われるんじゃない】んですよ。
【報われるためには少なくとも続けてなければ無理】なんですよ。
日々、一歩一歩着実に、自分に負けずに成長を目指しましょう。
まとめ
・辛い時こそ成長できるかどうかの分かれ目。
・続ける事は上手くなることへの十分条件ではない。
・上手くなるための最低条件が続けること。
・どうしても辞めたくなった時は、長い休憩だと思えば良い。
↓↓↓↓↓関連記事↓↓↓↓↓
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
後書き
ブログの記事なんて、どんなにいやでも書かなければ投稿できないんです。
LOLだって、どんなに辛くても、やらなきゃ上手くならないんです。
仕事も、どんなに苦しくても、やらなきゃ覚えられないんです。
出来るようになりたいなら、やるしかないのよ。応援しているぞ。みんな。