いいから味方には謝っとけ~論破した所で良いことなんて何もない~
どーせそいつとは2度と会わないんだし、
正しいことを主張で【反論】した所で、得られる結果のってのは、
最上だとしても「理解したしてもらえて和解」。
中なら「理解してくれないで平行線」。
下なら「理解してくれない上に憤慨」。
最悪なら「AFKや利敵行為に発展」だ。
どんなに理不尽な主張をされたとしても、
「ごめん次は気を付けるわ」とだけ返した場合はどうだろうか?
最上の場合「和解」
並みでも「和解」
下でも「和解」
最悪の場合でも「形式上は和解」だ。
謝っている相手にそれでもまだ文句を言ってくる奴は滅多におらん。
相手が自分の大切な人、部下だった場合は反論する必要があるだろう。
今後も付き合いがあるから成長してもらわないと困るし、彼自身の為にもなる。
だがSoloQの場合はそうじゃない。
彼が成長しなかった場合は自分だけレートが上がって彼は置き去り。
二度とマッチングすることは無いのだ。
だから自分が成長する必要はあっても他人に成長してもらう必要は無い。
だから試合中は「和解」さえできればいいわけで、
「相手に理解してもらう」必要もないし、
ましてや「論破」したり「正しい主張」を行う必要は全くない。
チャットでは「ごめん」「ごめん」と言っておいて、
画面の向こうで、
「LOLわかってねぇなぁ~」「頭わりぃな~こいつ」と思っていればいい。
だってその方が勝利を得やすいのだから!!
わざわざチャットやPingで炊いてくる味方には、
「ごめん次から気を付けるよ」と口先だけ言っておいて、
その試合の最中だけ利用してやればいい。
試合が終わったらさようならだ。
次に対面に来たときはゲーム理解していない相手だからほっといても勝てるし、
勝手にチーム内で喧嘩してくれれば願ったり叶ったりよ!
また味方に来ちまった時は、また宥めて煽てて賺して利用してやりなさい。
兎に角、レートを上げたいなら、SoloQにおけるチーム内で、
「過去の行為に対して弁明すること」
は完全なる無駄
だからやめるように!(次はこのオブジェクトを狙おうとか、次は〇〇をフォーカスしようとか、直近の未来のことを言うのは良い)。
まとめ
・味方と議論しても精々味方が成長するだけ。SoloQでは無意味。
・味方と議論しても自分のレートにはマイナス期待値しか存在しない。
・アホには形式的な謝罪を与え、育てず見殺しにして、自分のレート上げに専念せよ。
後書き
すこ~しだけ私生活に余裕が生まれつつある。
LOLのマッチング中にブログを書く感じでちょいちょいまた書けるかも。