今Singedが隠れOP!?Champion.ggを見ているだけでは気づけない。
今Singedが強いってことに気づいている人はどのくらいいるのだろうか?
私自身、Singedが強いかどうかは知らない。
だってChampion.ggを見ても勝率は48%だし、弱い方のチャンプなんだと決めつけ、
強いかどうかなんて考えたことすらなく、最初から選択肢から除外してしまっていた。
しかし自分よりレートが高い人間が、
しかもSingedをメインで使い続けている人間が、
現環境においてSingedが強いと言うのであれば、
その絶大な信用を兼ねた情報は精査するべきが自分のレートの為なのではないか?
と言うより、強い前提で、なぜ周りの人間は弱くしか使えないのかを調べるべきだ。
と感じてJP Challengerでしかも元lolgraph world#1 singed使いである、
かべお氏の書いたビルドガイドを開いた。
彼の今SeasonのSingedの勝率は139戦使って、約58%、 これはChampionggで見る平均的なSingedの勝率と10%ほど乖離しているし、 彼自身のトータルの勝率51%よりも高いことから、 どのチャンピオンにでも通じるマクロな部分や単純な操作技術ではなく、 Singedの特性を引き出す事に長けている、深く理解している故の勝率だと感じた。 なぜ彼のSingedはChallenger帯でこれほどの勝率を維持できるのか? Champion.ggでの勝率とどこが違うのか? その答えの一つは、彼のビルドガイドを見てすぐに気づくことができた。 アイテムビルドが全然違う!! Champion.ggに置けるおすすめビルドと言える、 7.13時点でのChampion.gg最頻出ビルドと最高勝率ビルドはこれである。 それに対してかべお氏がビルドガイドで推奨するものはこれ。 大きな違いは、早い段階でクリセプを積むと言うことと、 グローリーはあくまでオプショナルな装備であると言うことだと思う。 その他にも、ルーンやマスタリーにも違いがあったり、 オプショナルアイテムの細かい説明なども書いてあるので、 詳しいことはかべお氏の書いたビルドガイドを確認してもらえればいいだろう。 立ち回りやレーニングの対面ごとの対策なども充実している。 Singedのビルドガイドはあっちにあるんだから、 それを丸々ここで紹介したところで記事にする意味はないじゃないか。笑。 だったら何のためにこの記事を書いたかと言うと、 Champion.ggのような、総合情報サイトで上澄みの部分だけで情報を集めていても、 本当の知識戦では勝てないと言うことが言いたかったのだ。 チャンピオンは調整を繰り返されている。 もちろん誰が使っても明らかにOPになってしまっているような、 そんなアホみたいな調整が入ってしまう場合もある。 しかし、100人が1回ずつ使って誰もOPだと感じないようなチャンピオンだとしても、 掘り下げて、適正なビルドや立ち回りができれば、実はOPなんて場合もあるのだ。 そしてそれを見つける方法は、先人の知恵を借りること。 そのチャンピオンについて自分よりも圧倒的な知識量を持っている人間の発言を、 まずは鵜呑みにすること、そして精査して確かめて見ること、 そこから自分なりに自分のプレイスタイルに合うように応用すること。 自分よりも上の人間、自分よりも能力のある人間の言うことは、 自分の想像の範囲を超えていたとしても、まず鵜呑みにして信じることが大事だ。 ああああああああねむてえええええええええ
こう言うツイートを見かけたら、 SingedのChampion.ggでの勝利率が低いからどーせ冗談だろうとか、 平均勝率48.44%のチャンピオンが強いわけねーだろ、とか、 そう言う浅い部分で思考停止してしまうんじゃなくて、 実際に使い込んでいて高い勝率を維持していて、 自分よりもレートが高い人の言ったことなんだから、まず試して見るべきだ。 そう言うところで、人に差をつけなければ弱いまま勝つことは難しい。 ・どうやら今Singedが強いらしい。※ビルド等は要注意 ・誰でも知ってる浅い知識だけで勝とうとしていたら上達しない。 ・先人の知恵を活かせ。 今回記事にすることを快くご承諾いただけたかべお氏に改めて感謝を。 本日のスペシャルサンクス:かべお 様 ↓↓↓↓↓関連記事↓↓↓↓↓ yowakutemokatemasu.hatenablog.com yowakutemokatemasu.hatenablog.com yowakutemokatemasu.hatenablog.com 超久々のLOL記事となった。 この記事は以前から書こうと思っていた内容とリンクした部分があったのだ。 漫画ワンピースでも空島編でこんなシーンがある。 誰かが開拓してくれた道を使わない、誰かが見つけてくれた知識を使わない。 これは先人に対する大きな侮辱だと。 かべお氏がこのタイミングで「今Singedは強い」と発言するのには、 それまでに彼が培ってきた大きな経験、費やした時間や努力があってのことだ。 だから、価値があるし、簡単に見過ごしちゃいけないような気がした。 あ、とは言ってもご利用は自己責任ですが笑。 私の方はと言うと、趣味用PCが未だぶっ壊れたままなので、 相変わらず更新頻度は低いままだが、のんびり更新していくので、 これからもLOL弱をよろしくお頼み申し上げる。。。彼のSingedが強い理由を探る。
さて、この記事は何のために書いたのか?
singedいままじで強いからみんなつかってみてください
おやぷみまとめ
後書き