【MinionWave講座その3】~Turret下のCSはAAで取れ~
Turret下でのCSの取り方
Turret下ではフルヘルスのMinionは、
前衛MinionはTurretの攻撃2発+チャンピオンの攻撃1発、
後衛MinionはTurretの攻撃1発+チャンピオンの攻撃2発でCSを取ることが出来ます。
Turretが優先的に攻撃する対象の種類は、
1、大砲Minion 2、前衛Minion 3、後衛Minionです。
また同じ種類のMinionに対しては、
こちらの陣営のMinionのFocusを受けていないMinionを優先的に攻撃します。
Turretの攻撃1発で倒されてしまうであろうMinionは、
事前に攻撃してタワー下まで来ないうちに倒してしまいましょう。
通常攻撃を2回行うためには通常攻撃のクールダウンが存在するので、
後衛MinionのCSはTurretの攻撃が来る前に攻撃を入れてHPを調節しておきましょう。
CSは6割取れれば及第点ですから、
Turret下のCSになれていないうちは、味方Minionの攻撃を受けている対象は無視して、
機械的行動するだけで取れるCS、
Turretの攻撃だけを受けているMinionにFocusしてCSを取りましょう。
Turret下のCSに慣れていないうちは、
「すべてのCSを取ろう」と思わない方がいいです。
あっちもこっちもとMinionの攻撃を受けているCSも取ろうとすると、
Turretの攻撃に合わせる暇がなくなり、大量にCSを逃してしまう可能性があります。
また、ADCの場合は試合中盤以降ADが十分に上昇していると、
後衛Minionに対してTurret1発+チャンピオンのAA1発でCSが取れるようになったり、
逆にADがあまり増えないMage系チャンピオンは、
前衛MinionがTurret2発+AA2発必要になったりすることもあります。
レアケースですが、随時判断してCSを取りましょう。
とはいえ、基本的は最初に言った通り、
前衛MinionはTurretの攻撃2発+チャンピオンのAA1発、
後衛MinionはTurretの攻撃1発+チャンピオンのAA2発です。
まとめ
・前衛MinionはTurretの攻撃2発+チャンピオンの攻撃1発
・後衛MinionはTurretの攻撃1発+チャンピオンの攻撃2発
・Turret下のCSに慣れていないうちは「すべてのCSを取ろう」と思わない。
・Turretの攻撃だけを受けているMinionにFocusしてCSを取る。
後書き
【Turret下のCSを取る訓練が不十分】という状態と、
【CSは大事!!】という教えが混ざると、
【Turret下でよく考えずスキルをぶっ放しまくってCSを取る】
という、最悪な状況に陥ります。
Turret下のCS取得時にスキル(特にAOEスキル)を使用することは、
本来Turret+AAで確実に取得可能なCSをスキル使用で取得困難にしてしまう行為です。
マナも枯渇し、スキルCD中は一方的なハラスを受けてしまい良いこと無しです。
Turret下では落ち着いてAAでCSを丁寧に取るように心がけましょう。