LOLは弱くても勝てます【ブログ】

League of Legendsについての攻略情報ブログです。出来るだけ役立つような記事を書くつもり。毎日更新頑張れない。

LOL初心者向けおすすめ記事まとめ   LOL弱の配信

S6ゴールドに成れなかった諸君に捧ぐ!~ヘタクソでもダイヤになれる~

f:id:Namasuo:20161108182254p:plain

みんな今シーズンの成績はどうだっただろうか?

LOL弱のおかげでレートが上がりました!なんてコメントが私は一番うれしいが、

結局大事なのは本人のやる気、レートを上げる気だろうと思う。

LOLに対してのやる気はあるけど、

レートを上げる為にどうしたらいいかを考えない人とか、

レートは上げたいけどLOLやRankedのやる気がしないって人のレートは中々伸びない。

 

さて、諸君は私が以前に【S5ゴールドに成れなかった諸君に捧ぐ!】

といった記事を投稿したのを覚えておいでだろうか?

yowakutemokatemasu.hatenablog.com

ゴールドになる為には基本が出来ているかどうかが大事だ。

LOLは正解が無いから、自分でなんとなく考えていても答えが出ない。

人に教えてもらうか、

リプレイを見ることで自分が教える立場になって一人二役こなすか、

そのどちらかが必要になるよって話しだった。

 

S6にゴールドになれなかった人も、根本的に伝えたいことは同じだが、

同じことを書いても意味が無いので、当然違う角度から攻めたいと思う。

まぁ根本に関しては先ほどのS5の記事を読んでくれ。

弱くても勝てます

私も気が付けばだいぶ有名になったようで、

対戦した方にSNS上や動画でネタにして頂くことも増えた。

その中で最も多い内容は「namasuoは雑魚」これである。

私は少々悲しみつつも、半分以上は心から喜んでいるのだ。なぜか?

namasuoが雑魚だと証明されれば証明されるほど、

弱くてもダイヤモンドに到達できる、

弱くても勝てることの証明になるからなのだ!!笑。

 

だから今シーズンゴールドになれなかった諸君には、

諸君の憂鬱さを晴らすためにも、私のFail動画を見て頂いて、

私が如何に下手であるかということを確認していただきたいと思う。

 

 

どうだね?

君たちはしょっちゅうこんなプレイをしているかい?

私はしょっちゅうこんなプレイをしているぞ笑。でもダイヤモンドだ。

 

最低限のマクロは必要だ。

自分のチャンピオンのスキルをどの順序で使うのが効率的なのか、

勝っているレーンでCSも同様に勝てているのか、その辺は必要だ。

 

だがやはり改めて、敢えて言おう。

LOLはゲーム理解度が重要だ!と。

細かいミスだとか、方向指定が当てられない、避けられないなんてどうでも良いこと。

もちろん当たるに越したことは無いが所詮は確率の問題だ。

ゴールドになれない・ダイヤになれない人にとっての課題は、

操作技術で敵の方向指定避けることではなく、

 

・レーン戦ではLv差、HP差、マナ差、スキルCD、サモスペCD、

パワースパイクを考慮し、有利なタイミングでダメージ交換を行い、レーンで勝ち

・レーンで勝った場合はその有利をまた活かして、

敵Junglerを引き付けて且つキルを与えない、Roamで味方を有利にし

深い視界でCounterJungleし易くしたり、ローテーションでTurret差を作り

・金銭的に有利な状況で集団戦を行い、差が縮まる前にゲームを勝ち切る

 

と言ったこの基本的な流れ、セオリーが出来ているかどうかである。

操作ミスは誰だってある。ダイヤだってマスターだってチャレンジャーだってある。

ただその頻度が上のDivisionになるほど減少していくだけだ。

そしてなぜミスが減るかと言えば、ミスを意識して改善する練習を行うからだ。

そのミスの発見は非常に簡単なことで、殆どの場合は練習量に比例して改善される。

 

だがそうじゃない根本的・基本的・セオリー・理論的な部分は違う。

ゲームをなぁなぁでやっていても自分の行動が理に反しているか気づけない。

KDAが高いだけ、ダメージが出ているだけで、

頓珍漢なプレイをしていても基本が出来ている「つもり」になってしまう。

 

だから先ずはゲームを理解することが重要だ。

いや、ゲームを理解しようとすることが重要だ。

その為には自分の一つ一つの行動に根拠付け・理由付けを行って、

リプレイを見直しその判断が正しかったのか、

もっと良い判断が出来たのではないかと見返すことが必要になるのである。

(結論はS5ゴールドに成れなかった諸君に捧ぐ!と同じ。)

まとめ

・ヘタクソでもダイヤになれる。

・いくらキルが取れてもゲームを理解してなきゃ勝てない。

つまり、

・S6ゴールドになれなかった理由は、

 操作技術や細かい知識ではなく、基本ができていないから

・LOLは、自分が基本の何処が出来ていないのかわからない

・良い学習を得るには、行動に理由付けをし、リプレイを見る方法がある。

おすすめ記事

yowakutemokatemasu.hatenablog.com

後書き

私の日本鯖に対する当初の印象は、【NAよりレベルが低い】だった。

日本のGold帯はNAのSilver帯くらいのゲーム理解度、

日本のPlat帯はNAのGold帯くらいのゲーム理解度と言う印象だった。

私はそれに気付かなかったので途中までは相当厳しい戦いを強いられた。

 

またNA帯でGold-Platくらいだった人はかなりダイヤモンドに足を進めたという印象。

だから当然ダイヤモンド帯もNAのPlat帯くらいかな?と思っていたのだが、

人口比でみるとNAは3%がダイヤモンドになれるが、日本鯖では1%ほどしかなれない。

意外にも日本でダイヤモンドになるには、

NAでのそれよりも高い偏差値が必要になるということかもしれない。

ダイヤモンド以上は極端に強い人とマッチングすることも多く、

過疎化によるレート帯の実力格差の様な現象が起きているように感じた。

 

それこそマッチングではチャレンジャーとちょくちょく当たるし、

NAでS6マスターになったが日本鯖ではPlat止まりだと言っていたフレンドとは、

「なんというか日本鯖では独特の勝ち方が必要な気がする」なんて話しもした。

まぁなにはともあれS6も私はダイヤモンドだ。

別にダイヤモンドが終点というわけではないが、今シーズンも私は目標を達成した。

少しLOLから離れていた時期がありつつも、最高到達地点を更新しD4までこぎつけた。

年齢による衰えを感じながら、来シーズンはもう少し上を目指してみようかと思う。