軽視してはダメ!ダイヤになる為のルーン&ページ充実の重要性!!
今回はルーンページを増やすことの重要性についてです。
よく見かけるのが、
【チャンピオンはいっぱい持っているのに、ルーンページは3枚しかないよ。】
見たいな人ですね。これはまずいです、その理由を書いていきます。
ルーンページって、案外大切です。
良くあるのが、汎用ADキャラ用、汎用APキャラ用、汎用Support用。
って感じの3つだけ揃えて満足する人。始めたばかりなら別に良いと思います。
けど、ダイヤモンドを目指す、ゴールド以上を目指すとなった上では少々不利です。
相手のPick次第でチャンピオンを変更するって人は結構多いと思うんですよ。
相手のPick次第で装備を変更するって人も結構多いと思うんですよ。
AP対面でAPきつければアビサル初手行ったり、鬼本じゃなくて聖杯にしたり、
AD対面だったらゾーニャの選択肢が出てきたり。そういう事、本来は必要ですよね?
なのに、何故か、
相手のPick次第でRune選択を変更するって人は低~中レートには割と少ないんですね。
たかがRune、されどRune。
これは特にゴールドからPlatがダイヤに上がる壁になることが多いイメージです。
GoldPlat位ででルーンページが3枚しかない人は、
得意チャンピオン用だけでも良いので、2枚くらい追加してみましょう。
同じチャンピオンでも、対面がAPなのかADなのか、
早い段階からダメージ交換をする予定があるのか、一方的なPokeが可能なのか、
チームの構成はどうか?そういったことを総合的に踏まえた上で、
ルーンページを選択する余裕があると、今までと同じチャンピオンでも、
今までと全く違ったパワースパイクを得ることが出来る可能性があります。
もちろんルーン変更だけでレートが急激に伸びるという事は考えにくいですが、
労無く得られるメリットをキッチリ拾っていくという作業は、
ダイヤに昇格する上で重要な因子だと私は思います。
まとめ
・Runeページが3枚しかない人はチャンプの前にページを買おう。
・相手を見てチャンプやビルドを選択するのと同様に、ルーンも選択しよう。
・労無く得られるメリットはキッチリ拾う。
・たかがRune。されどRune。
例えば青はMRなのかCDなのか。
極論相手がALLADだったら青はCDでもAPでもASでも良いよね。
(まぁ今時分実際にはThunderLordsとかあるから一考は必要だけれども)
後書き
実は、先日ルーン関連セールがありましたよね。
んで、ルーンは重要だから、その時期にあわせてルーン記事を書いてはどうかと、
所属するSkyRoketのチームメンバーLem0n氏に案をいただきまして、
書くことにしたのですが、
何分私の都合でちょっと間に合わず一足遅れになってしまいました。申し訳ない。