1位Swain(スウェイン)
こいつはBanだろう。現時点でOP過ぎると思う。
BanしないでMidもTopもPickしないっていうなら、
私がサポートで使ってやるからな。覚悟しろっ!!(笑)
まぁとりあえず、そういう事故を防ぐためにもBanするのが正解だ。
若干のナーフを受けたが、結局はRoAとの相性が良すぎる。
2位Kindred(キンドレッド)
こいつは調整されても結局OP。
印スタック取得による恩恵の調整が入ったが、
スタックを溜めることがそんなに難しくないことが問題。
序盤にこけたら立ち直れないように調整されるならまだしも、
序盤にアレだけの強さを持ちながら、
多少こけてもどうにかなるこのチャンプはちょっと壊れていると感じている。
3位Zed(ゼド)
6.6時代から比べれば格段になりを潜めた。
しかし上手い奴が使うとやはり影響力が非常に大きい。
今現在チャンプ性能として飛びぬけているわけではないと思うが、
キャリー力を考えた結果3位維持。
4位Ryze(ライズ)
ライズのBan理由はSwainと似ている。RoAとの相性の良さだ。
この回復系チャンプはちょっとぶっ壊れていると思う。
私はZyraをよく使うのだが、とてもじゃないが火力が意味を成さない。
バーストが十二分に出るチャンプでないと倒しきれないのだ。
多少Botに有利が付いていても、Ryze一人で大きく試合を変えられる。
同様にVladmirにも注目中。序盤の影響力がないためSoloQ向きではないと思いつつも、
チャンプ性能としてはOPなんじゃないかと考えている。
5位Yasuo(ヤスオ)
こいつは今チャンプ性能的にOPだと思っている。
数々のレーンチャンプがナーフを受けた性か、こいつが浮かび上がってきた。
ヤスオってのは元来テクニカルなチャンプである。
上手くなければ勝てないはずのチャンプであるにも拘らず、
NAPlat程度の腕で全体使用率が10%を超えていても、勝率が50%を切らない。
これはこのチャンプがOPであることを示していると感じている。
多少下手でも今のヤスオなら勝てるかもしれない?直近のビルドガイドは↓↓↓此方↓↓↓
yowakutemokatemasu.hatenablog.com
まとめ
私のBan Listは
・スウェイン>キンドレッド>ゼド>ライズ>
ヤスオ>ブリッツ=グレイブス=エコー=マルザ
実は嘗て私のメインチャンプだったスウェイン選手。
彼が今後どのような調整を受けていくのか楽しみです。
エコーに関してはTankとしてのナーフを受けましたが、まだ強いっぽい。
マルザはバン率がどの地域でも高いけど、
6.10で微ナーフを受けて以来、チャンプとして何処までOPか不明。
…え?あぁザイラはバンじゃないのかって?だって私使いたいもんね。(笑)
後書き
RoAってのはロッド・オブ・エイジス(Rod of Ages)の略です。
実は最近良い事がありました。内緒ですが。ブログ関連です。
これからも頑張っていきます。
そういえば「女マン」って知ってますか?
実は文頭の覚悟しろはそれを意識しています。分かり辛いネタで失礼。